じょうおん

じょうおん
I
じょうおん【上音】
基音より振動数の高い音。 一般に発音体の発する音は複数の成分音からなり, これはさらに, 音高を規定する基音と多くの上音に分けられる。
倍音
II
じょうおん【常温】
(1)常に一定した温度。 恒温(コウオン)。
(2)特に冷やしたり, 熱したりしない温度。 平常の温度。
III
じょうおん【畳音】
同じ音, または同じ音節が重なって一語になったもの。 「たたく」「くらくら」などの類。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”